弁当 鶏肉照り焼き弁当と長崎天ぷら 2020年7月11日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ お弁当メニュー ■鶏肉照り焼き ■水菜と人参のゴマ和え ■なすとしめじの長崎てんぷら ■水菜と人参のゴマ和え 人参は定番で、毎回お弁当に入れます。 …
カリウム イワシかば焼き弁当(イワシのリン・カリウム、イワシ缶詰データ) 2020年7月10日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ イワシのかば焼き弁当 お弁当メニュー ■イワシのかば焼き ■ナスとピーマンの味噌炒め ■青梗菜のゆずゴマ和え ■人参の甘煮 …
ご飯・麺類レシピ 冷やし中華が美味しい季節になりました(家にある材料で・・・) 2020年5月29日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ 冷やし中華が美味しい季節になりました。 昼食にちょうどいいですね。 今回はツナ缶を使ってみました。 乾麺をストックしておく …
カリウム 【高野豆腐のカリウムとリン】メーカーの製法によってカリウムに違いがある 2020年5月25日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ 高野豆腐は、長期保存(約6ケ月)がきき、 ちょっとタンパク質が足りないときに、便利です。 透析患者の備蓄用にストックするといいかもし …
透析ごはん 夏野菜の煮込み 簡単ラタトゥイユ 2020年5月25日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ ピーマン、ナス、トマト、玉ねぎをトロトロに煮込んで ラタトゥイユを作りました。 本来は、オリーブオイルでにんにくを炒め ローリエ、オレガノ、バジル、タイムなどの香 …
ご飯・麺類レシピ 焼きそばのカロリー、カリウム、リンは? 2020年5月8日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ 焼きそばって、1品で、タンパク質も野菜も摂れて、 短時間で出来て、手軽でいいんですが 麺類ってカロリー高めですよね。 材料 ・キャベツ ・もやし ・ …
弁当 ちくわのかば焼き弁当 2020年4月25日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ お弁当なかみ ■ちくわかば焼き ■ナスとピーマンの味噌炒め ■小松菜のゴマ和え ■茹で人参 …
弁当 ささみカツ弁当(ササミはカリウム高めなので注意して下さい) 2020年4月17日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ 今日のお弁当 ■ささみカツ ■天ぷら(ピーマン、えのき) ■小松菜ゴマ和え ■茹で人参 ■煮物(こんにゃく、薄揚げ …
弁当 鮭塩焼きほぐし弁当 2020年4月15日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ シンプルに塩鮭を焼いて、 食べやすいようにほぐして詰めました。 透析中に片手で食べるので、 食べやすいことは必須です。 今日のお弁当中身 ■塩鮭ほぐし …
弁当 ポークチャップ弁当(豚肉と玉ねぎを炒めケチャップとソースで味付) 2020年4月12日 saki https://touseki-memo.com/wp-content/uploads/2021/03/楽しい.jpg トウセキメモ メニューに困ったとき、豚肉と野菜を炒めるのは簡単に出来ます。 味付けを変えると、アレンジがききますね。 今日のお弁当メニ …