カリウム PR

イワシかば焼き弁当(イワシのリン・カリウム、イワシ缶詰データ)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

イワシのかば焼き弁当

お弁当メニュー

■イワシのかば焼き
■ナスとピーマンの味噌炒め
■青梗菜のゆずゴマ和え
■人参の甘煮

 

ゆずごま和え

ゆずの皮が入っている ゆずの香りがするすりごまというものがあって
和え物にすると、手軽に味にアクセントがでます。

めんつゆや鍋物にもあいます。

 

イワシかば焼き

イワシのかば焼きは、生協の”冷凍いわし開き”を使いました。
冷蔵庫に移して、3~4時間ほど自然解凍して使います。

作り方
①両面に片栗粉をまぶして焼く
②タレ(しょうゆ・酒・みりん・さとう)を絡める

ご飯の上に乗せると、弁当箱も汚れないし
ごはんに旨みが染みて美味しいです。

イワシのリン・カリウム

100gあたり カリウム(単位㎎) リン(単位㎎)
マイワシ 270 230
ウルメイワシ 440 290
マイワシ 丸干 470 570

丸干になると、カリウム・リンともに高いですね。
加えて、塩分も多いので、食べ過ぎには注意しましょう。

いわしの種類は
うるめいわし、かたくちいわし、まいわしがあり、
種類によって、含まれるカリウム・リンの値に違いがあります。

 

入梅イワシ

日本国内で水揚げされる主なイワシには『マイワシ』『カタクチイワシ』『ウルメイワシ』の3種類がありますが、梅雨時期に旬を迎えるのはマイワシです。

いわし缶や梅煮などの煮つけにするのもこのマイワシです。

マイワシが最も脂がのって美味しくなる季節といわれているのが6月~7月の梅雨時です。この時期のマイワシが『入梅いわし(にゅうばいわし)』と呼ばれています。

イワシ缶詰の比較

体調が悪い時の非常食や、災害用の備蓄として缶詰類は便利ですが
味付けにより、含まれる塩分量に違いがあるようです。

100gあたり カリウム(単位㎎) リン(単位㎎) 塩分(単位g)
水煮 250 360 0.8
トマト煮 310 320 0.7
油漬け 280 370 0.8
かば焼き 270 290 1.5

かば焼きが一番多く塩分を含みますね。

 

イワシの健康効果

イワシは、身体に良く
いろいろな健康効果が期待できます。

①生活習慣病の予防

・血中コレステロールや中性脂肪を減らす働きのあるEPA、
・脳の働きを良くするDHAなどの不飽和脂肪酸を多く含む

EPA
・血液サラサラ効果による動脈硬化予防
・美肌効果
・認知症の予防効果

 

②細胞の生まれ変わりを助ける

・髪や肌の健康を保つ
・口内炎の予防にも役立つビタミンB2が豊富

 

③カルシウムが豊富

カルシウムは、骨や歯をつくるのに欠かせない栄養素ですが、そのカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDも豊富に含まれていますので、骨粗鬆症の予防にも効果的

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です