カリウムは果物だけではなくて、他の食材にも含まれます。
特に生で食べる刺身には気をつけたいですね。
どんな魚にどれくらいのカリウムが含まれているのでしょうか?
特に生で食べる刺身は、カリウムが高いままです。
魚に含まれるカリウム(ランキング形式)
マグロとさんまでは、
カリウム量にかなりの差があります。
マグロの刺身を100g(約7切れ、カリウム450㎎)食べたら、
バナナ1本(360㎎)食べるよりも
多い量のカリウムを摂ることになります。
刺身をたくさん食べたい時は、カリウムの少ない魚を選んで食べるか
カリウムの高い魚を食べたい時は、量を減らすか
の工夫が必要です。
一日に摂取することが出来るカリウム量は、2000㎎以下です。
全体のバランスを考えながら、1日2000㎎以下に抑える工夫が必要です。
[…] […]