かぼちゃは、煮物、サラダ、天ぷらと何にしても美味しいですが、
カリウムが高めなので食べる量には注意が必要です。
かぼちゃのカリウム
かぼちゃのカリウムは、
100g 450㎎と高めなので、
食べるときは、50gくらいにしておいた方がいいですね。
かぼちゃ 100gの量
かぼちゃ 100g |
カリウム 450 ㎎ (ゆで 430㎎) |
![]() |
かぼちゃ 50gの量
かぼちゃ 50g |
カリウム 225 ㎎ |
![]() |
50gって少ないですね・・・
かぼちゃの日持ちは?
・かぼちゃは、種とわたから痛みはじめるので
買ってきたらすぐに、種とわたをとること(スプーンを使うと簡単にとれます)
・切っているものは、冷蔵庫で4~5日、
冷凍庫だと1ケ月ほど
(冷凍保存する場合は、使いたい料理にあわせて、カットしておく)
国産かぼちゃの旬は?
・秋から冬にかけての10〜12月
・かぼちゃの収穫自体は7〜9月の夏〜初秋に行われますが、
かぼちゃは収穫したてよりも2〜3ヶ月寝かせておいたほうが
甘みが増して美味しくなる。
かぼちゃが固くて切れないときは?
かぼちゃに包丁を入れたら、うんともすんとも動かなくなることってありませんか?
手を切りそうで怖いですよね。
そんな時は、少しだけ電子レンジにかけると、やわらかくなって包丁が通ります。