太刀魚のカリウムとリンです。
目次
太刀魚のカリウムとリン
太刀魚100gあたりのカリウムとリン
100gあたり | カリウム | リン |
太刀魚 | 290㎎ | 180㎎ |
太刀魚1切れは何グラム?
太刀魚1切れを計ると、65gでした。
太刀魚1切れ(65g)のカリウムとリン
カリウム | リン | |
太刀魚65g | 188.5㎎ | 117㎎ |
これくらいなら、カリウムもリンも、
気にすることなく食べることが出来ますね。
太刀魚の栄養成分
太刀魚 | 100gあたり |
---|---|
カリウム | 290㎎ |
リン | 180㎎ |
タンパク質 | 16.5g |
エネルギー | 266㎉ |
太刀魚レシピ
太刀魚のムニエル
小麦粉をつけて、油(あればバター)をひいたフライパンで焼くだけです。
下味は付けずに、食べる時に醤油か塩で食べます。
レモン果汁があれば、さっぱりします。
ソテー、ムニエル、ポワレの違い
油を使うとカロリーがアップしますが、
ソテー、ムニエル、ポワレの違いは分かりますか?
ソテー | 食材を少量の油で炒め焼きにする料理 |
---|---|
ムニエル | 魚に小麦粉などの粉類をまぶし、バターなどで焼く料理 |
ポワレ | 肉または魚の切り身を油でカリッと香ばしくなるまで焼き上げる料理 |
その他の油を使った料理として、
太刀魚の唐揚げや南蛮漬けがあります。
南蛮漬けは、酢を使っていて日持ちがするので、
作り置きできます。
太刀魚の煮付け
しょうがを入れると生臭みが消えます。