水菜は通年手に入り、価格も安定しています。
サラダやあえ物、鍋の具材としてなどいろいろな料理に使えます。
でも、水菜はカリウムが高いので、食べる量には注意が必要です。
水菜のカリウム
水菜はカリウムが高いです。
茹でると多少は減りますが、それでも高めです。
水菜を食べるときは、1/2束(25g)=カリウム120mgと覚えておきましょう。
水菜 100g | 単位 mg |
生 | 480 |
ゆで | 370 |
水菜100gのカリウム

水菜100gをゆでると、これくらい↓
水菜50gのカリウム

水菜1パックのカリウム

低カリウム水菜
低カリウム水菜だと、カリウムが50%以下です。
低カリウム水菜→カリウム100gで、240mg以下です。
低カリウム水菜は、食べチョクで購入できます。

【透析患者のための低カリウム野菜】水さらし不要、価格は?購入方法は?透析患者は、カリウムのことを考慮すると、野菜不足になりがちです。
特に、生野菜はあまり食べないという透析患者も多いのではないでしょうか...
水菜のレシピ
透析食
透析食.com
|
・はりはり汁 ・しめじと水菜のマリネ ・水菜のからし和え |
おいしい健康 | ・さんまの蒲焼缶と水菜のおつまみサラダ |
一般レシピ
水菜と油揚げの煮びたし
※一般レシピを参考にする際は、食べる量と塩分量に気を付けて下さい
まとめ
水菜はカリウムが高い野菜です。
水菜を食べるときは、1/2束(25g)=カリウム120mgと覚えておきましょう。
特に、鍋に使うときは、食べすぎに注意しましょう。