透析・体調管理 PR

【寝る前に食べると体に悪い?】夜間透析患者の夕食はいつ食べる?・・

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夜間に透析を受ける人は、どのタイミングで夕食を摂っているのでしょうか?
私の通院する病院では、コロナ前は、透析が始まってからベット上で夕食を摂る患者が殆どでしたが、コロナの影響で透析室での飲食が禁止になりました。
病院の提供する食事を摂っている人は、透析前に食べていますが、
その分、透析開始が遅くなってしまいます。

他の人に尋ねたら、透析前に食べている人、透析後に帰宅してから食べる人と
人それぞれでした。
また 夕食は食べても透析後にはお腹がすいて、夜食を食べてしまう人も多いようです。
夜間透析後は、食事をしてすぐ寝ることになりますが、食後すぐに寝ることでの、
身体への影響はどうなんでしょうか?

 

透析後にお腹がすく理由

<透析後にお腹がすく理由は?>
①一回の透析で約200kcal を消費している
②毒素と水分が除去されることで、胃腸の働きがよくなる
③体調がいいとお腹がすく

透析でどうしてエネルギーを消費するの?>
体中の血液が 透析の機械を通り循環しているので、
『心臓が運動したと同じように頑張る』という原理です。

また 透析によって毒素が抜けることで、食事の味が美味しく感じられ、
いつもの量では足りなく感じます。

200㎉の運動量ってどれくらい?
・ウォーキング1時間
・ランニング30分
・水泳30分
・エアロビクス20分
(体重55㎏の人が200kcalのカロリーを消費する場合)

これだけの運動をしたと同じならば、お腹が減るはずですね。

寝る前の食事が身体に悪い理由

どうしても仕事の都合で、夜間透析後にしか夕食を摂れない人もいるでしょうけど、
寝る前の食事がなぜ身体に悪いのか知っておいたほうがいいでしょう。

<寝る前の食事が身体に悪い理由>
①睡眠の質が低下する
②胃腸に負担がかかる
③太りやすい
④体内リズムが崩れる

①睡眠の質が低下する

食べたものをある程度消化するには2〜3時間かかる

寝る前に食事を取ると睡眠中に消化活動が活発になる
(内臓と脳が休めない)

寝ている間も脳や身体が働いている状態となり、十分に休まらず、眠りが浅くなってしまう

②胃腸に負担がかかる

・夜間は食べ物を消化・吸収する酵素が減るので、消化が間に合わず、翌朝に胃がもたれやすくなる。

・睡眠中は筋肉の収縮と胃の運動がゆっくりになるので、重い食事を摂るとムカつきの原因となる可能性が大きい

③太りやすくなる

<理由>
・夜はカロリー消費量が少ないため、寝る前に食べると蓄積しやすい
・時間栄養学の観点からBMAL1(ビーマルワン)がカラダに脂肪を溜め込みやすくなる

④体内リズムが崩れる

胃がもたれていると朝食が取れなくなる

朝食は
・交感神経を刺激し体を目覚めさせる
・体内時計をリセットし、睡眠のリズムを調整する

朝食が摂れないと体内リズムが崩れる

 

寝る前の食事の注意点は?

寝る前の食事、NG食品

◆油の多い食品(揚げ物、豚バラ肉、クリーム、チョコレートなど)
油の多い食品は消化に時間がかかるため、長く胃腸にとどまり、
脳や体を十分に休めることができず、深い眠りを妨げます。

◆カフェインを含む食品(コーヒーや紅茶、緑茶)
目がさえて、寝つきが悪くなります。

お腹がすきすぎても、寝つきがわるくなる

寝る前の食事は。体によくないことがわかりました。
でも、あまりにお腹がすきすぎても、眠れないこともありますし、
透析患者は、食べないと1日のカロリーが不足することになる人もいるでしょう。
どうしても透析後に夕食を摂ることになる人は、満腹になるまで食べてしまうと、
太りやすくなる、胃もたれをするなど、体にとって様々な悪影響を与えることになります。
寝る前の食事は、量を少し控え目に食べる方がいいかもしれません。

1日の総カロリーが不足しないためには、
朝食、昼食を多めに摂る、間食を摂るなどして、
夕食が少量でもいいように調整することも大事ですね。

 

透析患者はどのタイミングで食事を摂ってるの?

Q)透析前、透析中、透析後に食べる人がいるのは なぜ?

◆普通に考えると、透析に入る時間の兼ね合いでしょう。私の場合、夜間透析をしていますが、直前や透析中に食事をとると血圧が下がりやすい為、基本的には、透析後帰宅して食事をします。ですから、透析日の晩御飯は、0時前後です。

◆私は夜間透析ですが、開始1時間で夕食取ってますね!
透析後半は食べるのが少しきついですし、透析後に食べるのも胃に血液が集中するので、透析前か透析前半に食べれば引けちゃうので、低血圧の人は気を付けたいですね!

◆透析前に食べて欲しいですね。
透析中食事→血圧下がって除水出来なくなる
透析後食事→血圧下がって倒れる場合あり
≫ヤフー知恵袋

 

透析前・中・後、それぞれの食事メリット、デメリット

透析前 ・透析開始が遅くなる場合がある
透析中 ・血圧が下がりやすい
・透析前半に食べると、カリウムが抜ける
透析後 ・せっかく引いたのに、透析後すぐに体重が増える

 

働く透析患者はどのタイミングで食事を摂るの?
また、一人暮らしだと夜遅く、帰宅してから作るの?

◆コロナ前は透析中に出たので、問題ないですが コロナ後は、透析後に、寝る前に食べるので、普通に食べると、太るので 軽く食べるようにはしています。

◆透析中に食事取らない方は透析終わってから買って食べている様です。
あとは作り置きしておいて、温めて食べられる様にしておくとか?

◆透析後低血圧になる様な人は消化時に胃に血流が集まってしまい負担の掛かるので、消化に負担が掛かる物は避けた様が良いみたいです。
≫ヤフー知恵袋

 

 

外来の透析患者への食事加算廃止はいつから?

20年くらい前までは、夜間透析患者全員が無料で病院が提供する透析食を、
透析中に食べていました。
透析食を透析中に食べるのは、治療の一部と考えられていました。
自宅で作るのは難しい手の込んだ透析食を、週3回、病院で食べることで、
カリウム、リン、水分を気にすることなく必要な栄養を摂ることが出来ていました。
また 透析食というものを目で見て、メニューや食べれる量はこれくらいと覚える目的もあったようです。
病院で提供される透析食が、保険適用から外され、有料になると食べない人も増えました。

外来透析で、食事が有料になったのはいつから?

2002年に外来透析患者の食事加算630円が廃止されました。

透析中の食事診療報酬引き下げ 9割で有料・廃止

透析患者にとって食事は治療の一環です。高カロリーで、しかもたんぱく質や塩分、水分を制限する調理は治療食のなかでもっとも難しいといわれます。ところが、有料化・廃止で、治療食とはいえない弁当を業者やコンビニから購入する患者が多数になるという深刻な事態に。全腎協は治療食の保険給付の復活を求めています。

90%の透析施設で、食事の廃止・有料となりました。

 油井清治・全腎協会長の話 患者の体調に重大な影響が及ぶのは必至。早期の診療報酬再改定を求め厚生労働省などにはたらきかけています。
≫日本共産党 2002/10/5

 

まとめ

夜間の透析患者は、ほとんどの人が働いています。
仕事が終わって急いで透析に向かわないといけないので、
夕食を摂る時間がない人がほとんどかもしれません。
以前は、穿刺した後、ゆっくりと透析中に食べることが出来ましたけど、
今は、コロナの影響もあり、透析室飲食禁止の透析施設も増えているようです。

家に帰ってから夕食を摂ると、22時~23時過ぎになってしまいます。
寝る前の食事は、身体にあまりよくありません。
かといって、1日の総カロリーが減るのもダメです。
透析日は、朝食と昼食を多めに摂り、寝る前に食べる夕食を少なめにするというのも
ひとつの方法かもしれません。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です