コレ どれくらい食べれる? カリウムで迷ったら?
  • ホーム
  • 透析・体調管理
    • 透析のこと
    • 災害・通院
    • 体調管理
    • 透析患者コロナ情報
    • 透析ニュース
  • カリウム
    • 野菜・いも類
    • 果物
    • 肉
    • 魚介類
    • とうふ・豆・卵
    • きのこ・海藻
    • おやつ
    • 飲み物
  • 透析ごはん
    • 弁当
    • 肉レシピ
    • 野菜レシピ
    • 魚レシピ
    • とうふ・卵
    • ご飯・麺類レシピ
    • おやつ
  • お問い合わせ

saki  2021年10月14日

カリウム・リン・塩分・水分・・・大変な透析食を宅配で!
低リン米
よく読まれている記事
  • 1

    【カリウムの少ない食品ベスト10】どんな食品がカリウム低め?低カリウムレシピ

  • 2

    透析終了後 止血ベルトはずす順番とタイミング

  • 3

    巨峰とシャインマスカット、カリウムに違いはある?

  • 4

    【カリウムが高いのはなぜ?】カリウムが上がる原因チェックリストと対策

  • 5

    シャントの詰まり治療 今はVAIVT(バイブト)、昔はPTA

  • 6

    透析患者が新型コロナウイルスに感染したら?透析施設対応、コロナ体験

  • 7

    透析後のだるさ、きつさと疲労回復法

カテゴリー
  • カリウム
    • おやつ
    • きのこ・海藻
    • とうふ・豆・卵
    • 果物
    • 肉
    • 野菜・いも類
    • 飲み物
    • 魚介類
  • 透析・体調管理
    • 体調管理
    • 災害・通院
    • 透析ニュース
    • 透析のこと
    • 透析患者コロナ情報
  • 透析ごはん
    • おやつ
    • ご飯・麺類レシピ
    • とうふ・卵
    • 弁当
    • 肉レシピ
    • 野菜レシピ
    • 魚レシピ
最近の投稿
  •  2023年1月29日

    【透析ニュース】大雪の中、愛媛の男性が透析後に帰宅途中、積雪で動けず死亡

  •  2023年1月28日

    【透析】ぜんざいのカリウムとリンはどれくらい?レトルトと手作りの違い

  •  2023年1月22日

    【透析】豆乳のカリウムとリン、豆乳シチューは優しい味で食欲がない時にも

  •  2023年1月12日

    【海外透析ニュース】バングラディシュで透析費用の値上げに患者が抗議。

  •  2022年12月18日

    【透析】黒砂糖のカリウムは1100㎎と高い! どれくらいなら食べれる?

タグ
CRP かぶカリウム きびなカリウム さといもカリウム さやいんげんカリウム さわらカリウム しめじカリウム しらすカリウム りんごカリウム カリウム コロナ コロナワクチン ツナカリウム ポテトチップスカリウム 弁当 果物カリウム 水分制限 水分管理 海外透析 災害時透析 災害時透析通院 睡眠 睡眠と骨の関係 茹で大豆カリウム 血液検査 豆乳カリウム 透析 透析カリウム 透析コロナ 透析ドライウェイト 透析フットケア 透析リン 透析回路 透析室寒い 透析弁当 透析患者 透析患者のコロナワクチン接種 透析患者の痛み 透析患者不眠 透析患者悩み 透析患者食欲不振 透析食 骨 骨塩量 黒砂糖カリウム
saki
sakiです
私のブログを訪れていただきありがとうございます。透析歴40年になります。私の透析の経験が誰かの役にたてば嬉しいです。

透析中、本を聞いてみませんか?



Audible (オーディブル) – 本を聴くAmazonのサービス

  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  トウセキメモ