とうふ・卵 PR

卵料理を冷凍しておくと、気軽にタンパク質が摂れる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

卵料理の冷凍保存ってしたことありますか?
先日、卵の賞味期限がせまっていて、
期限内に使うのが難しそうだったので、
卵料理をまとめて作って冷凍してみました。

炒り卵と、錦糸卵を作ってみましたが、
冷凍しても、食感は殆ど変わりませんでした。
冷凍の卵料理は、忙しい時や体調が悪い時に、
気軽にタンパク質を摂るのにいいと思いました。

 

卵のリンとカリウム


卵には、リンとカリウムがどれくらい含まれているのでしょうか?
卵1個は50gでした。

  カリウム リン
卵100g 150 220
卵1個(50g) 75 110

 

卵は栄養価が高い

卵1個(50g)には、タンパク質が6.2g含まれています。

その他
・ビタミン
・カルシウム
・鉄など、
私たちの健康を維持するために必要な栄養素が豊富です。

卵は「質の良いタンパク質」なので、
1日1個程度の摂取量を目安に考えて食べるようにすると良いかと思います。

【透析】以外と足りていないタンパク質(タンパク質不足の問題点)

 

卵料理を冷凍してみました

卵料理を冷凍して、食感が変わるかどうか試してみました。
茹で卵の白身は冷凍NGだと聞いたので、
それ以外で、錦糸卵と炒り卵にしてみました。

錦糸卵



錦糸卵を作って冷めたら、
ビニール袋に薄く広げて、冷凍します。
パラパラ冷凍になるので、必要分だけ使えます。

錦糸卵をいつも冷凍ストックしておくと、
和え物に使ったり、
ちらし寿司やそうめんのトッピングなど
使いたい時に、すぐに使えて便利です。

 

炒り卵



例えば、朝食に炒り卵をしようとしたら、
準備も後片付けも、ちょっと時間がかかってしまいますけど、
冷凍庫から出して、かるく解凍するだけだったら、簡単にすみます。
砂糖で味付けしておくと食べやすいです。


まとめ

卵料理を冷凍してみた結果、
殆ど食感は変わりませんでした。

食べる時は、
自然解凍だと10分ほど放置、
レンジだと20秒ほどで、解凍できます。

殆ど食感が変わらないなら、
まとめて作ったほうが、手間がかからなくていいように思いました。

また、卵の消費期限がせまっているときにもいい方法です。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です